
休診日にスピードトリミングの院内勉強会を行いました。スタッフが出席した認定講習会2日間の内容を要約して聞き、当院のスタイルに合う様に話し合いました。洗剤の量や温水の温度や使用する量、時間など細かく決めて行きます。以前も書きましたが、スピードトリミングは何かを省いて早く終わらせる方法ではありません。効率よく汚れを落とす事によって、負担を軽減する事ができる合理的な洗浄方法です。

講義が終了したら、スタッフの柴犬ハクちゃんでデモンストレーションです。

先ず泡で洗浄を繰り返しますが、洗剤の量を変えたり、温度を変えたりいろいろ試してみました。

洗浄終了後、タオルドライと保湿の間少しお休みです。なかなかのモデルっぷりです。

最後にドライイングして終了です。ハク、ふかふかの仕上がりだね!!。

現在もスタッフと使用方に関して毎日話し合いながら進めています。受けていただいた方から、今までより仕上りが良いと評価頂いたり、汚れにくくなったなど、効果を実感しております。今後もご意見ご感想をお待ちしております。

講義が終了したら、スタッフの柴犬ハクちゃんでデモンストレーションです。

先ず泡で洗浄を繰り返しますが、洗剤の量を変えたり、温度を変えたりいろいろ試してみました。

洗浄終了後、タオルドライと保湿の間少しお休みです。なかなかのモデルっぷりです。

最後にドライイングして終了です。ハク、ふかふかの仕上がりだね!!。

現在もスタッフと使用方に関して毎日話し合いながら進めています。受けていただいた方から、今までより仕上りが良いと評価頂いたり、汚れにくくなったなど、効果を実感しております。今後もご意見ご感想をお待ちしております。

当院では、犬に負担の少ないスピードトリミングを実施しております。工程数はかなり多くなりますが、汚れが効果的に落ち、毛艶や毛のフサフサ感を実感していただける事と思います。
で、本日のデモンストレーター、アイさん。既に顔のシャンプーを済ませ準備バンタンです!!

体のシャンプーはスタッフ二人掛かりです。

スピードトリミングでは、シャンプーを泡の状態にして、循環した泡を丁寧に被毛に馴染ませます。シャンプーの回数や行程はその子のコンディションに合わせて考えますが、今回は5回洗浄を行ないました。

アイさん、なかなか良さげです。

全行程終了!!アイさんフサフサお疲れさまでした。大型犬のシャンプーは悩みのタネだと思いますが、スピードトリミングを使うと仕上がりが良い様です。

スピードトリミングは「早く簡単に済ませるだけ」の方法ではありません。手早く効率的に進める事で、通常のシャンプーより効果も高いと考えています。今後も、スピードトリミング実地講習を終了したスタッフと、当院の獣医師でスキンケアに力を入れて行きたいと思っております。
で、本日のデモンストレーター、アイさん。既に顔のシャンプーを済ませ準備バンタンです!!

体のシャンプーはスタッフ二人掛かりです。

スピードトリミングでは、シャンプーを泡の状態にして、循環した泡を丁寧に被毛に馴染ませます。シャンプーの回数や行程はその子のコンディションに合わせて考えますが、今回は5回洗浄を行ないました。

アイさん、なかなか良さげです。

全行程終了!!アイさんフサフサお疲れさまでした。大型犬のシャンプーは悩みのタネだと思いますが、スピードトリミングを使うと仕上がりが良い様です。

スピードトリミングは「早く簡単に済ませるだけ」の方法ではありません。手早く効率的に進める事で、通常のシャンプーより効果も高いと考えています。今後も、スピードトリミング実地講習を終了したスタッフと、当院の獣医師でスキンケアに力を入れて行きたいと思っております。
| ホーム |