
昨日初めて無麻酔歯石処置を受けていただいただきました。

飼い主さんの日頃のケアで、表面の歯石は最小限でしたが、飼い主さんは奥歯の歯石の付着を気にされておりました。

いつもの様にハンドスケーラーで歯石除去をし、研磨剤でポリッシュし、ライオンのジェルで仕上げて終了です。飼い主さんと日頃のケアについて話し合い、4〜5か月で一度見せていただく様にお話しして終了です。

飼い主さんより、子犬から歯みがきの必要性についてもっと知っておきたかった。と、ご意見を頂きました。当院でも子犬の来院時に、十分な説明は出来ていないと思いました。今後は子犬からデンタルケアについてご説明して行きたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。また遠方よりご来院ありがとうございました。デンタルケア頑張ってください。

飼い主さんの日頃のケアで、表面の歯石は最小限でしたが、飼い主さんは奥歯の歯石の付着を気にされておりました。

いつもの様にハンドスケーラーで歯石除去をし、研磨剤でポリッシュし、ライオンのジェルで仕上げて終了です。飼い主さんと日頃のケアについて話し合い、4〜5か月で一度見せていただく様にお話しして終了です。

飼い主さんより、子犬から歯みがきの必要性についてもっと知っておきたかった。と、ご意見を頂きました。当院でも子犬の来院時に、十分な説明は出来ていないと思いました。今後は子犬からデンタルケアについてご説明して行きたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。また遠方よりご来院ありがとうございました。デンタルケア頑張ってください。